みなさんこんにちは!
横浜市中山町にあるボディケアサロン「ゼロケア」です。
当院では、身体が歪んでいる患者様には痛みの少ない施術で整えさせていただいております。しかし、中には身体が歪んでいるにもかかわらず、その状態に慣れてしまい放置している方がいます。
では、身体が歪んだ状態を放置しているとどのような影響があるのでしょうか。
骨盤を例に見ていきましょう!
- お尻が垂れる
骨盤が歪む原因の一つに筋力低下が考えられます。お尻は筋肉の上にあるお肉でできているため、骨盤の歪みとともにお尻が垂れる・ハリがなくなるなどの自覚症状が出ることがあります。
- 猫背になりやすい
骨盤が歪むとお尻の周りや股関節の筋肉が衰えます。下半身の筋力が衰えて安定性が悪くなるため、上半身も不安定になります。猫背だけでなく、背筋や胸筋も動かしにくくなりやすいです。女性の場合はバストにも影響することがあります。
- 内臓機能低下
骨盤は内臓の受け皿の働きもしています。骨盤が歪むことで、内臓が下方へ下がってしまい、内臓の働きが低下。
内臓全体が冷えてしまい、消化不良などを招く恐れがあります。
このような症状で困らないためにもこまめに定期的に身体の歪みをチェックしてみませんか?